人材育成 女性が働くということ特別編サービス

こころのサポート ラポール

072-292-4478

〒590-0138 大阪府堺市南区鴨谷台2-2

営業時間/10:00~18:00 定休日/木曜・日曜

ぺージタイトル背景

人材育成 女性が働くということ特別編サービス

ラポールブログ

2019/08/23 人材育成 女性が働くということ特別編サービス

皆さんこんにちは。

働く女性のためのアドバイザー TSUTSUMI・Hです。

 

残暑が厳しすぎて、ここ数日、食欲が減退しています。
冷たいものばかり口にしていて、少し体重が増していたので、これで調整・・・なんて思ってしまっています。(笑)不健康ですよね・・・
皆さんはこんなこと無いように!

 

今日は、スパーのレジ担当の気配りに、感心していることをお伝えしたいと思います。

 

サービス業は基本の接客マナーの他に相手(ここで言うお客様)への気配りが大切だと思います。

しかし、この気配りがなかなか出来ないのです。

 

私はいつも買い物をするスパーで、ベストワンレジ担当を私なりに決めています。

なぜなら、彼女の接客サービスは気持ちの良いさりげない接客だからです。
どんな接客?と思うでしょうが、特別なものではありません。
いつも「魚や肉類」は個別にビニール袋を利用しています。
それは、買い物籠に魚や肉の水が零れるのが苦手だからです。

彼女は籠の中を把握していて、大きな野菜は大きめのビニール袋に入れて、箱に入っているものは「箱はどうされますか?」と必ず聞いてくれます。

お客様が籠に入れた物を、そのまま清算して隣の籠に入れ替えるだけでは、無いということです。

 

スパーのレジでは清算して終わりが、当たり前なのかも解りませんが、こちらから言わなくても丁寧な仕事はいつも気持ちがいいものです。
どのスパーにもこのようなこのなレジ担当がいてると思いますので、探してみて下さいね。

 

レジはお客様との直接窓口です。

あなたの印象でお店の印象も変わります。

気を付けたいものです。

 

そして、どのように人材の育成を進めるか、個人として法人として育てていくかを考えなくてはいけません。

まずは自分の成長、社員の成長に人材育成に目を向けてみてはいかがでしょうか。

 

私たちラポールの人材育成プログラムが、社員の人材育成と、あなたの成長、コミュニケーション、モチベーションアップ、マナー向上のお手伝いをさせていただきます。

 女性が考え事をしている所

 

 

○●—————————————————-●○
こころのサポート ラポール

住所 大阪府堺市南区鴨谷台2-2
電話番号 072-292-4478
営業時間 10:00~18:00
定休日 木曜・日曜
アクセス 泉北高速鉄道 光明池駅徒歩2分
○●—————————————————-●○

TOP