コーチング・研修

こころのサポート ラポール

072-292-4478

〒590-0138 大阪府堺市南区鴨谷台2-2

営業時間/10:00~18:00 定休日/木曜・日曜

ぺージタイトル背景

コーチング・研修

大阪で心のカウンセリングを行う
「こころのサポート ラポール」のコーチング・研修

コーチング

箱庭療法

大阪で様々なカウンセリングを行う「こころのサポート ラポール」が行うコーチングでは、あなたのモチベーションを引き出します。
新しい考え方、新しい自分に納得できるよう、お手伝いさせていただきます。
誰だって成長したい、前進したい、そう思っても上手くいかないのが現実です。

自分の「思い込み」「物事の見方」「考え方」を少し変えてみる…。
変えることができれば、上手くいくのです。
新しい考え方、新しい自分に納得できれば新しい一歩を歩み出せます。
現在お仕事や人間関係などの問題を抱えられており、何とかしたいと感じている場合はぜひ一度ご相談ください。

こんな方におすすめ

家庭や職場でお互いの笑顔を引き出し、関係を良くする目的のコミュニケーション講座です。

女性が考え事をしている所

• 自分の軸をしっかり持って人生を歩みたい方や自分の強みを発見したい方や新しい目標にチャレンジしたい方。
• これからどうすればいいのかを明確にしたい。
• 少しでも前に進みたい。
• 自分が心からやりたいことを見つけたい。
• コミュニケーションスキルを学びたい。
• 人間関係(家族・職場・パートナー等)を改善したい。
• じっくりと話を聞いて欲しい、いろいろと相談したいことがある。

メンタルヘルスケア

ストレス社会の現在では、何らかの形で誰しもがストレスを抱えている時代だと言われています。
働く上で心の健康は、身体の健康と共に保っていかなければなりません。
心の不調により、仕事に取り組むことができない、さらには仕事を休む、また会社から退職というケースも増加しています。
このようなケースにならないために、大切なのは早期発見、早期予防です。

女性が悩んでいる所

心が健康であると、身体・知性・情緒などが良く調和し、環境に適応でき、周りの人と良い関係を築くことができます。
さらに、自分が幸福であると感じ、仕事に対しても意欲が湧き、自分の能力を発揮することができます。
職場での人間関係や様々な問題によって抱えるストレスが心の健康に影響すると、個人の健康はもとより、企業にとっても、休職や退職、生産性低下による業績の低下やコスト増に繋がります。
最近では、職場が原因であると考えられる心の不調について、様々な問題にも発展するケースもあり、メンタル・ヘルスは企業としては避けて通れない課題となっています。
メンタルヘルスケアをご要望の場合は大阪で様々なカウンセリングを行う「こころのサポート ラポール」へお気軽にご相談ください。

メンタル・ヘルスの目的

企業にとって、メンタル・ヘルスの目的は、個人のストレスを最小にし、成果・業績を最大限に向上させることです。
働く人たちが自らの持てる能力を発揮し、仕事や職場で活躍するためには、心の健康管理への取り組みが一層重要になってきました。
心の健康管理には、一人ひとりが自らの役割を理解し、ストレスやその原因となる問題に対処していくことが大切です。

新入生

やりがいのある職場づくり、仕事へのモチベーションを上げる、職場でのコミュニケーションギャップを防ぐ、職場での信頼できる人間関係づくりにおいては心の健康管理が重要です。
また、従業員がカウンセリングを受けられるようにするなどの対応をし、予防や早期発見に努め、予防や治療だけでなく、人間関係の風通しの良い職場の実現など、ストレスを最小化することも重要です。
働く人たちの心の不調の早期発見・早期予防と活力ある職場づくりを目指すお手伝いをさせて頂きます。

メンタルヘルスケア研修

女性と手帳

効果的なメンタルヘルスケアをご検討されている企業様は、大阪でカウンセリングや心理療法を行っている「こころのサポート ラポール」が行うメンタルヘルスケア研修をご利用ください。
メンタルヘルスケア研修では、心理テストを交えながら深層心理と人間関係のパターンを分析していきます。
自分を知り、他者を知ることの重要性を学び、日ごろ知らないうちに蓄積されていくストレスのからくりを知ることで、悩みについての捉え方が変わり、ストレスから開放されます。

相手のことを理解するための話の聴き方や、相手に自分の気持ちを上手に伝える方法、ハラスメントなどや人付き合いで大切なコミュニケーションについても学びます。
やりがいのある職場づくりのためのモチベーションアップなどのプログラムを研修に取り入れ、元気な職場の信頼関係づくりを学びます。
「グループカウンセリング」「個別カウンセリング」など必要に応じたプログラムとなっています。

プログラム内容

研修風景

• ストレスチェック
• 心理テスト
• 傾聴(聴く力)トレーニング
• ハラスメント
• コミュニケーションアップ
• モチベーションアップ
• グループカウンセリング
• 個別カウンセリング

メンタルヘルス研修の内容はご相談下さい。
価格は日程・人数・研修内容に応じて変わります。
30,000円~ 交通費は別途請求になります。(ご相談下さい。)

お問い合わせはコチラ

〒590-0138 大阪府堺市南区鴨谷台2-2
営業時間/10:00~18:00 定休日/木曜・日曜

スマホを持っている女性

TOP